当団体について


今年はJR草津線甲賀駅新築20周年です


甲賀駅を育てる会のホームページへようこそ。
甲賀駅は、草津伊賀間を繋ぐJR草津線の駅です。その歴史は古く、1904年に関西鉄道の柘植駅ー深川駅(現・甲南駅)間に大原駅として新設開業しました。その後草津線の所属となり、1956年に甲賀駅に改称しました。甲賀市が甲賀忍者発祥の地であることにちなみ、駅内には忍者をモチーフにしたトリックアートが7枚描かれています。

当団体は、甲賀駅及び周辺地域の活性化を目指し、利便性の向上及び関連施設拡充を盛り上げる活動をしています。

その活動が評価され、甲賀市市制施行20周年記念式典にて特別感謝状をいただきました。

 

最新情報

2025年04月01日
2025年度時刻表を掲載しました。
2025年03月30日
2025年3月30日にふれあいハイキングを開催しました。
2025年03月29日
2階自由通路に木製ベンチが設置されました。
2025年03月05日
塗装を塗り直していただきました。
2025年02月23日
花壇の植え替えを行いました。
» 続きを読む

甲賀駅へのアクセス

〒520-3433
滋賀県甲賀市甲賀町大原市場164

<JR利用の場合>
JR草津線  草津駅から下りで約35分。柘植駅から上りで約8分です。

<高速道路利用の場合>
甲南ICから約6km、甲賀土山ICから約10kmです。
駅前に駐車場も整備されています。