JR甲賀駅

甲賀駅は、草津伊賀間を繋ぐJR草津線の駅です。その歴史は古く、1904年に関西鉄道の柘植駅ー深川駅(現・甲南駅)間に大原駅として新設開業しました。その後草津線の所属となり、1956年に甲賀駅に改称しました。甲賀市は甲賀忍者発祥の地として有名であり、甲賀駅内には忍者をモチーフにしたトリックアートが7枚描かれています。下記写真はそのうちの5枚です。残り2枚はぜひ甲賀駅でご覧いただき、撮影してみてください!

 

 

観光情報

商店

tanacafe(田中酒造)

ビジネスホテル山水(レストラン・ビジネスホテル)

cafe blue anchor

・水車(喫茶・軽食)

錦茶屋(寿司・懐石)

・宇奈月(ラーメン)